こんにちは、
Yuichiro です!
インターンを終えてニューヨークに突撃してきました!
実際、9月上旬に行って来たのでオーストリア
(何度も言うがnotラリア)帰国後に
すぐ投稿しようと思っていたのですが、きっちり怠慢こいてしまいました。
社長、申し訳ございません m(__)m
ということでNYに滞在した4日間をざっと書こうと思います。
ちなみに僕がNYでどうしてもやりたかったことは
· ブロードウェイミュージカルでテンションを上げる
· ホンモノの自由の女神像と写真を撮りテンションを上げる
· エンパイアステートビルの屋上からNYの街並みを見てテンションを上げる
文字通り、この3箇所でテンションを上げることでした。
結果を言いましょうか。
めっちゃテンションが上がりましたよ。
もちろん上記の3箇所以外にも行くところはたくさんあって 120%楽しめました!
ではまずそのテンションを上げてくれた3箇所をご紹介しましょう^^
1つ目はブロードウェイミュージカル。
高校のときに劇団四季を観て以来、ミュージカルが大好きで
日本でもちょくちょく劇場に足を運んでいたりしたのです。
演目はたくさんありましたが、今回はマンマミーアにすることに。
実はウィーンでもドイツ語で観たことがあって
それじゃ本場はどんなもんかと。
観た感想としては
もう、ホントに、マンマミーア ( · ω · ;)
歌のド迫力と演技の完成度の高さ
カーテンコールで泣きそうになったのは言うまでもありません。
うまく表現できなくて申し訳ありませんが、とにかく興奮しました。
はい、パシャリッ! ご存じ、自由の女神像です。
自由の女神像があるリバティ島に行くには
マンハッタン島南部のバッテリーパークから15分フェリーに乗ります。
だんだん大きくなっていく自由の女神像に終始興奮を抑えきれず
ドヤ顔での撮影になってしまいました(笑)
ちなみにこの像は世界遺産に登録されており、アメリカの独立100周年を記念して
フランスから送られたもので約15年かけて造られ、1886年に建てられたわけですが、
当時この像の骨組みをつくるのに ギュスターブ・エッフェルという人物が関わったのです。
そう、後にあのエッフェル塔を建てる男です。知っていましたか?
(自分は実際現地に行くまで知らなかった…)
お次はエンパイアステートビル。
1972年にワールドトレードセンターのノースタワーが竣工するまでの42年間
世界一の高さを誇ったビルで、NYのシンボルの1つとして認知されています。
いざ登ってみて感じたのは、やはりアメリカは広いなと。
写真で見てもわかる通り、マンハッタン島でさえも終わりが見えないのです。
どうりで街を歩いていてもなかなか目的地まで着かないわけです。
以上が僕のテンションを上げてくれた3つでした!
そしてこの他にもNYにはまだまだ魅力的な場所がたくさんあります。
ここからはダイジェストでお届けしま-す^^
セントラルパーク
タイムズスクエア
ウォール街
アポロシアター
セントラルステーション
ブルックリン橋
国際連合 本部
NYには一生で一度は見てみたい!そんなものがたくさんあります。
シティ派の僕にとってはとっても魅力的で最高の気分を味わえる場所でした。
また、多国籍国家と言われる所以がよくわかります。
ヨーロッパにいると あっ、アジア人おる といった目線を常に浴びせられるのですが
この場所は違います。
色んな人種がいて当たり前 そういった認識があるからか
旅行4日間を通してずっと快適な心地でした。
時間があって、シティが好きな人!
NYはおもしろいですよ!
以上
Yuichiro でした~