2015年12月26日土曜日

95th Floor THE SIGNATURE ROOM


いかがお過ごしでしょうか、リンダです。 念願のJohn Hancock Center 95th Restaurant へ!

かの有名なSignature Room へエレベーター一気にぐ~~~~ん、しっかりIDチェックも受けまして、ディナーへ。ロマンチックすぎて自分にはもったいないです。そしてなによりもシカゴを高いところから一望できる事が第一の魅力ですね!

お料理もとても上品で、とっても美味でした!

以前、某社長さん(岸○社長)に「いや、あそこそんなに高くないよ~」なんて言われたものですので、信じていきますと、会計時には私のデビットカードがただのプラスチックカードに見えてきた。。。あぁ、残額いくらのこってるんだろう。。。

しかし!社長さんのおかげで特別な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございます!

皆様も大切なあの人と、ご両親と、お得意様(?)とぜひ行ってみてください!素敵なところですので、一生の思い出になります、きっと!

では、お体にお気をつけて~!

                      Navy Pier が一望できます☆


                                     NY Strip Stake Medium Well で!

     内装は広く高くとても綺麗です。ピアノマンもいていやはやロマンチックだこと!(おスギ風)



                  Baileys Cheesecake(おすすめです)


John Hancock Center Official HP
https://www.signatureroom.com/


アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営

メリークリスマス‼‼ Merry Christmas!! 


メリークリスマス‼!! みなさんいかがお過ごしでしょうか。申し遅れました、わたくし大阪の関西大学から(コテコテ)やってまいりました、リンダと申します。新しくインターン生としてお世話になります故、なにとぞよろしくお願いします。ちなみに性別は(ギリギリ)女でお顔のほうは仲間由紀恵におカメを張り付けたような。。。お顔。

それよりもですね!メリークリスマス!今年のアメリカは各地、例年よりかなり暖かい 、所々で雪のないGreen Christmasとなりましたが、たまにはいいですね。シカゴのダウンタウンも暖かい日が続いております。

みなさまも体調などお気を付けて、お過ごしください。とか言ってる間に2016年はそぐそこですね...

写真はジョンハンコックビルディングのクリスマスツリーでございます!ロマンチックですね~、では、よい週末を!





アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営


2015年12月15日火曜日

インターン修了


( English below )
昨日、約3ヶ月のITA,inc.でのインターンが修了致しました。
自分にとって初めての地”アメリカ”は、全てが新鮮で、何事も日本との比較を余儀なくされ、直面した事柄を咀嚼するに費やした思考の過程は本当に貴重な経験となりました。
しかしそれだけでなく、「米人と共に働く」という経験は、社会人と働く経験もなく、尚且つ海外で働く経験もなかった私にとって、初めて海に飛び込んだ時のようで、夢中でもがく3ヶ月となりました。
そのため、正直この3ヶ月社会人に混ざり業務に当たらせていただく中、かなり苦労しました。曲がりなりにも社会人として働く中、今まで社会の中でお客さんとして生きてきた私の考え方を、根本から再構築する必要があったのです。しかし、私にとってこのパラダイムチェンジこそITAで発掘された宝かもしれず、本当に貴重な経験となりました。
3ヶ月もの間ITAにインターン生として参加することができてよかったです。長いようで短い時間でしたが、インターン生として受け入れ、また様々なプランをアレンジしてくださった岸岡社長には本当に感謝しております。またそれだけでなく、様々な仕事場でお世話になった方々、親しくなれた友達のおかげでアメリカでの時間は本当に宝物になりました。Facebook上ですとあまり伝わりませんが、皆さん本当にありがとうございました。
最後になりますが、アメリカで心身ともに充実した生活を送る事ができたのは、本当に息子のように可愛がってくださった大塚さんのおかげです。本当にありがとうございました!
またシカゴきまーす(^∇^)笑
PS :社長のブログにも書いていただきました…。本当にお世話になりました。ありがとうございました(T_T)今後ともよろしくお願いします!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/e119784.html

.
.
.
English below
Yesterday, I've completed internship in ITA,inc. for approximately 3 months. All experiences in land of America were fresh and became precious time because of the process of being forced to compare all things in America and Japan, and understanding what I faced.
But the internship in America was not only that, the experiences worked with American worker gave me novel experience like the moment I jumped into the sea at the first time. Because I had no experience to work in business field and worked in foreign country.
Honestly, I had a hard time to work in such a situation. I needed to rebuild my way of thinking as a customer in the society from the roots. But actually, the paradigm change may be unearthed treasure at ITA and the struggle became literally treasure for me.
I'm so happy to join ITA,inc. as an internship member. Although the term of 3 months feels like it's been a while, but it could have been a short while. I'm very grateful to Shin-San for accepting me and arranged various plans for me. Furthermore, thanks to coworker in various fields and nice friends. My stay of America became literally treasure. Thank you so much.
Lastly, the reason why I could spend healthy life of both mental and body, is Otsuka-San.
She taking care of me as her son. I'm so happy I have stayed your house as your son.lol 
See you again~  :Dsmile絵文字


2015年11月16日月曜日

落とし穴にはまらないで!


こんばんは。Yです。
これからインターンに来られる方々に耳寄り情報です。
ある落とし穴にハマりましたので、確認しておいていただけると、僕より更にシカゴを楽しむ事ができるのではないかと思います。

アメリカに来られた事がある方はご存知かと思いますが、日本に比べるとアメリカって公共交通機関の便がかなり悪いです。またインターンに来られる方々の多くはアメリカに車を持っている人は少ないと思います。なのでアメリカ滞在中は、様々な方々に支えていただかないと、ほとんど自由に動けないです。



例としては、現在のステイ先からダウンタウンへ向かうにはMetraという電車しかありません(ダウンタウンまでの所要時間は50分。週末は2時間に1.2本間隔の運転で終電は0時頃)。その最寄りの駅とステイ先間の移動ですが、車で10分(結構スピード出せるので。)、徒歩1時間で行く事になります。泣 車と徒歩以外の手段ですが、歩いて20分のところに違うMetraの駅行きのバス停があります。しかし、運行ペースもしっかりしておらず、午後7時頃には終わってしまいます。またMetraの駅にもタクシーすらおらず、自力では、午後7時以降は徒歩以外帰宅手段はありません

毎回送り迎えで支えてもらうのも申し訳ない。けど自由に動きたい。
そんな方にオススメなのが、ご存知の方も多いと思いますが、UberLyftです。

 


どちらもタクシーを携帯を使って安く配車できるアプリです。実は、駅周辺にタクシーはいないのですが、UBERやLYFTのドライバーは結構います。車社会アメリカならではですね。笑

しかしそんな救世主のようなアプリ、実は大きな"落とし穴"があります。登録に必要な確認コードを認証するために携帯キャリアのショートコードSMSでの受信が必要なんです。


おそらくインターン生は携帯電話は機内モードを使用し、ポケットワイファイでWifiに接続してアメリカ滞在を過ごすと思うのですが、この場合、アメリカに来てから登録しようと思っても登録できないんです!


なので、UBERとLYFTどちらも登録だけしてきてからアメリカに来ることを強くオススメします!(どちらも登録することをオススメします。)
僕自身は落とし穴にはまったため、自ら利用することはできず、駅からはたまに歩いて帰っているのですが、ダウンタウンではカウチで仲良くなった友人と比較的よく使用しており、簡単に2つのアプリの実態を記述しておきます。



▷UBERとLYFTの共通点
・アプリとクレジットカードがあれば、ドライバーを探すことができる。
・アメリカでは割とドライバーがいる(基本的には5分圏内にどこでもなぜか必ずいる)。
・出発地と目的地をアプリで指定する。
・タクシーより安い(10分の距離で7ドルくらい)
・ドライバーは、第2の仕事として従事する中流階級の方が多い。
・乗車後はレビューを必ず投稿する(星押すだけ)
・チップはいらない(払ってもいいけど)

▷UBERとLYFTの相違点
・LYFTの方が値段が少し安い


こんな感じです。よかったら参考にしてください。



2015年11月14日土曜日

遊んでばかりでもないですよ!

こんばんは、Yです。インターンの後輩ができて嬉しい年頃です。笑
皆さんご存知の通り、インターンの業務関連についてはあまりアップできていなかったので、これからは少しずつアップしていければと思います。

そんな中、本日は忙しい中社長にアレンジしていただき、JCCC・JETRO共催のセミナーに参加させていただきました。セミナー内容は⑴日本の成長戦略の深化について、並びに⑵自動車産業のグランドデザインおよび将来戦略についてでした。



もともと関心がある分野ではあったのですが、それに加えてラフィアットでの出張の経験のおかげで、当事者のように内容を理解することが出来ました。
これも社長や支えてくださった周りの方々のおかげです。本当にありがとうございます。

インターンやセミナー、イベント、またシカゴの生活の中でも感じますが、米国と欧州と日本とアジア、それぞれ特定の対象に対する考え方やアプローチは様々です。その違いや共通点に触れることが私にとって楽しく、学びとなっています。

セミナーで触れられた事でもありますが、世の中を率先して創ってきた企業は共通して、自らしっかりとグランドデザインを創り、何が起こるかわからない環境で実験をし、確実に経験を積み上げており、その姿勢はこれからも必要となってきます。
私がインターンシップを過ごす中でも、インターン全体としてはもちろん、業務一つ一つに関しても、「しっかり自らグランドデザインを描き、実験してみる」このプロセスを大切にしていきたいと思います。




2015年11月12日木曜日

ボルダリング@BKB Chicago

こんにちは。Yです。
(Yか、また長いの書くやつや…。)
そう思ってきたあなた、かなりこのブログを読んでますね?
ありがとうございます。読んでもらってて嬉しいです。

先週末カウチサーフィンで仲良くなった人と4人でボルダリングしてきました。
初挑戦だった私、すっかり魅力にはまってしまいました。:p
日本に帰ってからもやり続けたいと思います。





2015年11月4日水曜日

OPEN HOUSE CHICAGO 2015

Yです。お久しぶりです。
ブログへのアップがご無沙汰しておりましたが、おかげさまでアメリカに来て以来、毎日楽しく過ごさせてもらっています。

さて、少し前にはなりますが、1017日(土)にOPEN HOUSE CHICAGOに参加いたしました。シカゴならではのイベントでありましたので、少しそのレポートをしたいと思います。



皆さんご存知のように、建築で有名なシカゴですが、そんなシカゴの文化的・歴史的に価値の高い建物はシカゴ建築財団(CAF)により一括管理されております。
そのCAFにより運営されるのがOPEN HOUSE CHICAGOです。
年間16時間だけ、市内の普段未公開の建造物が無料で特別公開され、このためだけに世界中から人が集まってくる程の、シカゴの目玉イベントの一つです。


イベント当日はリストに指定された建築物を訪ねてその歴史的背景を学びながら、普段未公開の内部をも探索します。指定建築物は、プライベートクラブ、居住空間、オフィス、ホテル、劇場&ホール、建築デザインスタジオ、学校、教会などの宗教的建築物、文化施設といった150以上の歴史的建造物が対象となっており、町中の人々が参加する地域参加型イベントとなっておりました。

その中でも私は、オフィスや、劇場ホール、芸術センター、銀行内部を探索してきました。その中でも今回はオフィスと芸術センターの見学内容についてお伝えできればと思います。



▶︎オフィス見学

オフィス見学では4つのオフィスを回ったのですが、全オフィスで担当の案内人を付けていただき、じっくりと見学することができました。また各オフィスの間取り、色、部屋の構成、内部の装飾、空間には全て意味が込められており、「意味の込められたモノ」が空間を形作りオフィスを形成し、そのオフィスが連なりビルとなり、そのビル群がこのシカゴを形成しているのだと実感いたしました。


例をあげれば、世界的に有名な建築設計会社であるゲンスラー社”のオフィスでは、建築家あるいは設計士としての自覚をいつどこにいても忘れないよう、全てのミーティングルームにコラム(パルテノン神殿にあるような柱)が設置してあり、またワーキングスペースやカフェテリア、社内図書館や各通路の壁色も全て異なり、各作業に最適な空間を用意してありました。(写真撮影禁止のため写真はgoogleから引用です。。。)

シカゴの建築家として有名なサリバンも「Form ever follows function」と有名な言葉を残しており、この200年という短い年月の中急速に、人が人のために人の手で効率的に作り上げた街がシカゴなのだということを肌で感じさせられました。


▶︎芸術センター見学

芸術センターでは、シカゴのアーティストによる建築アートや、シカゴの地域コミュニティ形成の歩みなどが展示されてありました。中でもある「建築アート」と、「警察官と警察署とシカゴ市の歩み」が印象に残りました。


・建築アート
展示してある建築アートの中に、一見全く関係のない2つの物質を掛け合わせた建築アートが数多く展示されてありました。下の写真は一例ですが、これらのアート作品より、「シカゴのアーティスト達は、様々なモノを掛け合わせる事を通し、新たなモノや価値を創造してきたのではないか」と感じさせられ、その“掛け合わせ”こそがシカゴ文化なのではないかと実感いたしました。



警察官と警察署とシカゴ市の歩み
警察官と警察署とシカゴ市の歩みでは、市民を守る警察官の「取り組み姿勢」や「市民からの認識や印象」の変遷とその中での警察署の「建物としての変化」が取り上げられていました。シカゴも人とともに移り変わり、18世紀に欧米から人々が移り住み、新たにコミュニティを立ち上げ、人口が急増する中でシカゴ市となり治安の管理が必要になり、その管理に問題が発生し、警察のあり方が変わっていき、現在のコミュニティを形成していく。その中で警察の役割も変化していきましたが、警察同様に“警察署”も変化していました。
先ほどのサリバンの言葉はこの警察署の歩みを表す中でも心棒を表しており、シカゴの建築を通して彼の言葉の短いながらも深い意味を感じる事ができ、建築という一つの切り口でシカゴを深く知っていく事ができました。


OPEN HOUSE CHICAGOによりシカゴの建築に親しむ機会を持ち、その中でシカゴに対する理解を深めることができました。これから新しい場所へ赴く時は、今回同様何か一つの切り口からその土地全体に思考を傾け、その中でたくさんの新たな発見に出会ったいきたいと思います。

2015年10月11日日曜日

超格差社会アメリカで、人の優しさをひしひしと感じる私

こんにちは。Yです。
私は今出張でインディアナにステイしており、週末は一緒に行動させて頂いている方とシカゴに戻る生活を送っております。
ですが、今週末は諸事情でシカゴに戻らない事になったので、これを機にステイ先のラフィアット周辺を探索してみました!


先日の記事でも記載致しましたが、その土地を知るのに、ローカルの方と触れ合いたい私。今回はカウチサーフィンというアプリを試す事にしました。


カウチサーフィンとは、海外旅行などをする人が、他人の家に宿泊させてもらう(カウチをサーフさせてもらう)という形式の相互的な思いやりや信頼による制度であり、現在世界で最も大きなホスピタリティー・エクスチェンジ・ネットワークです。(2009年調べ)



そのため、カウチサーフィンは基本的にはホームステイを通して見知らぬ旅人と仲良くなる事が目的のアプリなのですが、何しろウィークエンドを大切にするここアメリカです。週末皆さんそれぞれに予定があり、ステイは困難を極めました。

ですが、神様のような優しさを持つ人はアメリカにもいるものです。。。
本当に優しいパーデュー大学の院生Cが、「泊めるはキツいけど一緒に遊ぶならいいよ!おいで!」と言ってくれ、1日一緒に過ごす事となりました。

そんなスーパー親切な院生CとCの友達S、Mとともに、カボチャ狩り、バトルフィールド記念碑訪問、Perdue 大学探検、ダウンタウン散策に行ってきました。。

1.カボチャ狩り



カボチャ狩りはCの住むシェアハウスの大家さんが招待してくれたイベントとの事で、無料で大家さんの畑にてカボチャ狩りをする事ができました。
畑には直径60cmはあるカボチャがゴロゴロとしており、広大な大地にデカイものという事で、アメリカをひしひしと肌で感じるのでありました。。。

また、カボチャは食用と観賞用とあるようですが、食用の分は種まで食べるとの事で、「炒ったらピーナッツと一緒だぜ」との発言に、ピーナッツの国アメリカの開拓者魂を体感いたしました。



2.バトルフィールド記念碑



カボチャ狩りの帰り道に、白人の西部侵略とそれに反発するインディアン部族の戦いの記念碑を訪れました。辺りにはバトルフィールドという名を冠した建物が多く残り、戦いの史実と反省を後世に残していこうというというアメリカ社会の姿勢を体感いたしました。
戦いは、ウィリアム・ヘンリー・ハリソン率いる白人軍が勝利し、1811年を境に辺り一帯は白人による統治が始まりました。
この後アメリカは西へ領地拡大を進め、西海岸へ到達し、アラスカ、ハワイを経て、日本へその影響力を及ぼしていく事になります。
また、この戦いで名を挙げたハリソンは、農地領主兼軍人としてキャリアを積み、後に合衆国第9代大統領となっております。




3. Perdue university

ラフィアットは東西に分かれるのですが、西側はパーデュー大学しか無いと言ってもいいほど、ウエストラフィアットは学術都市となっております。
また、パーデュー大学の知名度は日本では高いとはいえませんが、アメリカを代表する名門校のひとつです。特に、理系と経営学の分野で、長年に渡り世界的に高く評価ており、米経済誌ウォールストリート・ジャーナルの2010年度就職ランキングでは、即戦力のある人材が育つ大学として、全米で第4位を誇っています。

そんな優秀大学の大学院生に連れられて、大学のOBである、人類初の月面着陸で有名なアームストロング船長のモニュメントを訪れてきました。



建物はあいにく閉館で中には入れなかったのですが、船長の銅像とその月面に残した足跡が校庭に残されていました。
That's one small step for a man, one giant leap for mankind.
かの有名な船長の名言ですが、一緒にみんなでその一歩を共有してきました。
が、地球では彼の月面ジャンプは真似できなかったです。。。笑


4.最後にダウンタウンを散策し、ご飯を食べてお別れとなりました。


こんなにも充実したウィークエンドを過ごさせてもらったのも、突然の連絡ながら快く受け入れてくれたC,S,Mの3人のおかげです。お仕事はもちろんの事ですが、ウィークエンド一つにしても人の支えがなければ、自分では何もできず、それと同時に、支えてくれる方々への感謝の気持ちで一杯になってしまいます。。

これからも、彼らに自分も何かお返しできるように、一つ一つ自分にできる事をしっかり積み上げて参りたいと思います。

2015年10月7日水曜日

MEET UP!?


こんにちは。初めまして!

ITAにて業務に当たらせていただいております学生スタッフYです。
この度ITAに関わらせていただく中、シカゴに滞在することとなったのですが
初めて訪れる摩天楼都市”シカゴ”存分に感じ取って帰りたいと考えております。



皆さんは、初めての都市へ訪れた際に、どのように「その都市」を感じ取られますでしょうか。観光、レジャー、食事、スポーツ、、、様々な方法で初めての地は感じ取ることができるかと思います。ですが、やはりその土地を感じるには、その場所の「人」と触れ合うことが大きいと思います。

私も「現地の人」と触れ合うことで「その土地」を感じたいとおもっております。
ですが、初めての都市で友達もいない中、現地の人と触れ合うことは少しハードルが高いかと思います。






突然ですが、皆さん「Meetup」をご存知でしょうか。


日本ではあまり馴染みはありませんが、
海外では比較的メジャーになりつつあるアプリです。

「Meetup」とは、人々作るグループやイベントの支援をすることにより、実際の地域社会構築を目指すソーシャルアプリのことで、米国のニューヨーク市におけるユーザー数は100万人を超え(2015年4月調べ)、全世界へその輪は広がりつつあります。





私もこの度シカゴに来るまで、Meetupしたことはなかったのですが、
せっかくのアメリカ!!ということで早速週末に試してみることにしました!!
そこで、今回はそのレポートをしてみます!

---


週末に参加したイベントは「Volunteer Painting Event at Gatewayです。

▶︎Volunteer Painting Event at Gateway
1974年に設立された、ゲートウェイという3歳以降全年齢を対象とした職業訓練学校の外壁の塗り直しを行うボランティア。


建築の街シカゴで、街の景観作りにも携われ、かつボランティアを通して地域の方々とコミュニケーションを取れるのでは!!と勢いで参加しました。
参加者は11名。社会人が6人、学生が5人で幅広い年代が集まりました。
塗装は10時半からお昼ご飯1時間を含む3時間にわたって行われ、塗装経験者のウィリーにより、塗り方講習を受けスタート!

塗装は終始和やかな雰囲気で行われ、好きな音楽やら、学校の話、シカゴの話など様々な話題で盛り上がりました。

しかし、私にとって一つの出来事が衝撃的でした。カーイという13歳くらいの黒人の少年が、ペンキの教わり方の時に、ペンを持つように持って!と言われたのですが、ペンの持ち方がわからないのか、急に恥ずかしそうにし、結局ペンキ塗りに参加しなかったのです。。。

憧れの街アメリカのように感じていた私にとって、ペンの持ち方をもわからない子が普通にいるこの国の影をも体感した瞬間であり、また”ペンの持ち方”ひとつがその子の主体性などに影響してしまうことを実感し、教育の大切さを実感いたしました。(写真はそのお兄ちゃん)



日本は良くも悪くも、一億総中流社会と呼ばれ、格差社会と言われども、貧富の差を実感することはほとんどありません。格差社会の代表格とも言えるアメリカの片鱗をみた瞬間でした。

ですが、ボランティア終了後にどっさりとご飯をおすそ分けしてもらい、人のあたたかい温もりは世界共通なんだなと実感しました。笑


今回ミートアップを通してシカゴの地元の「人」と関わることができ、普通の観光では体験できないような経験をすることができました。ミートアップには他にも、友達作りサークルや、ランニング仲間募集、脱出ゲームなどたくさんのイベントがあります。

シカゴにこられた際には是非試してみてください!(^v^)


---
- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- “Global Sourcing Agent” Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに 商社 ・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営



2015年9月3日木曜日

感謝

 本日をもちまして明治学院大学一年生渡邉 太地は一ヶ月のITAインターンを修了いたします。大学一年と早い段階でのインターン参加のため自分の未熟さを痛感しました。しかしネガティブなことばかりではなく、自分がこれからすべきことやその他さまざまなことをこのインターンを通して学ぶことができました。
 こうやってインターンに参加し多くのことを学ぶことができたのも、インターンを受け入れてくださった岸岡さん。ホームステイ先で僕自身の生活面を支えてくださった方や今回のインターンを紹介してくれた方、毎日送り迎えをしてくださった方、今回のインターンで多くの面でサポートをしてくださった方々、そして何よりこのインターンに嫌な顔一つせず送り出してくれた家族、その全ての方々に感謝の気持ちでいっぱいでございます。本当に有難うございました。
 このインターンで通し学んだことを無駄にしないよう今後の学生生活、社会人に生かしていきます。そして、今よりも成長してお世話になった方々に少しでも恩返しをしていきたいです。一ヶ月と短い間でしてがお世話になりました。ありがとうございました。

2015年8月27日木曜日

メジャー⚾️

今日でインターンも残り一週間になってしまいました。
一週間なんてあっという間なんだろーなと思っております。
先週は前のオフィスの片付けをしました。とても歴史を感じることができ、また人生で最初で最後かもしれないオフィスの移転作業を手伝わせていただき、ものすごく大変ではあったものの貴重な経験をさせていただきました。
また新しいオフィスに置く棚を日本でもおなじみの家具屋で購入したのを組み立てました!!最初は一つを完成させるのに一時間半近くかかりましたが最後には40分で組み立てることに成功しました。笑

先週は人生初のメジャーリーグを見に行ってきました。国歌斉唱は鳥肌がものすごく立つくらい感動しました。
カブス対タイガースです。もちろんカブスのベースボールキャップを購入!!地元ファンに少しは馴染めた感がありました。
試合内容はほとんどの得点がホームランで満塁ホームランを含む合計7本近くもみれたのでよかったです。ただその日は夜から急激に寒くなったので球場内の売店で記念にトレーナーを買いました。いいお土産です笑

最近では近くのフィットネスジムに無旅券を使って通い始めました。
日本のジムとは比べものにならないくらい大きい施設で多くの器具がありとても感動しました。
キン肉マンの人たちがたくさんいて自分が小さく見えました笑

そろそろお土産を買い終えないといけなくなってきました。
ただお土産を買いすぎて荷物制限に引っかからないかとても心配です笑

のこり一週間を切りましたがまだまだ頑張っていきたいと思います!!!!!!!!

2015年8月6日木曜日

インターン参加のご挨拶と抱負

 この度、明治学院大学一年生渡邉太地は、現在、ITA internに参加させていただいています。
 そして8月4日に無事シカゴに到着することができました。到着後、岸岡社長に空港まで迎えに来ていただき新しいオフィスへ送っていただきました。その後、某保険ブローカーの中村さん、堀家さん、木村さんと岸岡社長、岸岡会長のお話を聞きました。自分に とって新しい事を聞くことができ、とても貴重な時間を過ごさせていただきました。
 林さんも合流して人生初となるスポーツバーで夕食をご一緒させていただきました。しかしまだ未成年なので、もちろんお酒を飲むことはできなかったため、会話やスポーツバーの雰囲気を楽しみながらコーラを飲んでました。またアメリカンサイズの料理に圧倒されながらも最後に巨大サンデーを食べました。
 甘かった記憶しかございません。
 そして、長い1日を無事乗り越えることができました。
 大学で経験できないようなことを学べる環境に今自分がいるということを自覚し、またこのようにインターンへの参加を嫌な顔一つせず認めてれた両親への感謝の思い、インターン参加を認めてくださった岸岡社長やサポートしてくれた方々への感謝の思いを忘れず、1日1日を無駄にしないよう全力で頑張っていきたいと思っております。

2015年7月4日土曜日

最終日


立命館大学の山中良太は本日をもちましてインターンシップを修了致しました。

季節的にも良い時期にシカゴに参り、様々な方々と出会い、そして多くことを経験させて頂きました。

学生の視点からは見え難い、働くことの身体的、精神的な辛さや苦しさも体感しました。しかし、その辛さや苦しさから多くのことを学べたのは、本当に有意義なことだったと実感しています。本当に良き経験となりました。残りの学生生活を無駄にしないよう、この経験を活かして頑張ろうと思います。

また、今日は帰りにBusse Woodsを走ってまいりました、来た時よりもタイムは遅くなりましたが、気持ちの良い森林を走ることが出来、心地良かったです。

これからのインターン生達へ心身ともに鍛え上げて、インターンに参加挑戦してください!その準備があれば、より多くを吸収することが出来ると思います!


最後になりましたが、社長、会長をはじめ、インターンで出会った皆様、お世話になりました。このご恩を返して行けるよう精進して参ります。本当にありがとうございました!


PS.
本日はITAがご支援させて頂いた明治電機工業様の95年記念日です!
これからも益々のご発展をお祈り申し上げます。


- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- “Global Sourcing Agent” Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに 商社 ・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営



2015年6月29日月曜日

Week


ご無沙汰しております、インターン生の山中です。

先週1週間も濃密でした。

日系企業の海外進出を支援するTiEの方とお話ししたり、日本進出のお客様の為、倉庫の下見へ行ったりと本当に充実した毎日を過ごしております。

そして、本日はシカゴで過ごす最後の週末ということもあり、ダウンタウンへお土産を買いに行って参りました。

素晴らしい晴天い加え、電車を待っていると、お兄さんに声を掛けられ、格安で電車のチケットを譲って頂き、ラッキーでした。

シカゴ美術館と雑貨屋で色々な商品を買いあさり、先ほど帰宅いたしました。


インターンも残り1週間です。悔いの残らぬよう全力で取り組んでまいります。

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- “Global Sourcing Agent” Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに 商社 ・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営



2015年6月22日月曜日

Chicago Black Hawks


先週の月曜日にシカゴに拠点を置く、シカゴブラックホークスがスタンレーカップを制し、見事優勝いたしました。

その模様をバーにて見ていましたが、店内は大盛り上がり。
圧倒されました。。。



その後日ダウンタウンにて、パレードが行われたのですが、その際も多くの人々で街は賑わっていました。


パレード会場のソルジャーフィールドには入れずとも、外観だけは見ようと人ごみの中をかき分け会場まで行こうと思いましたが、途中で断念。
あまりの人ごみの流れに途中で進むことが出来ませんでした。

しかしながら、町中でスポーツチームの優勝を祝う文化、非常に素晴らしく感じた先週の1週間でした。

アメリカとビジネスしよう!

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営


2015年6月17日水曜日

ENSPIREA LLC


1つ1つの工程をアプリで可視化!

ENSPIRE
-Enabling Inspirations and ideas-






スマートフォンやタブレットを利用し、製造作業を効率化させる企業です!
また、手順のマニュアルや自己学習訓練プログラム、サービスと修理の資料、お客様への製品サポート、緊急時の備えと幅広いサービスを提供しています!

我々はENSPIREA様と提携し、システムローカライズのみならず、IoTやIndustry4.0に呼応出来るよう、メーカーや多くの製造業の皆様の支援をしています。

先日は社長の平様にお時間を頂き、IoTやIndustry4.0のこれからについてお話しました。
非常に新鮮で貴重なお時間となりました。



アメリカとビジネスしよう!

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営

2015年6月14日日曜日

meantime

I went to downtown after working.
My boss told me three good places. I went to there.

1st
I went to John Hancock Center.
This building can see good landscape of Chicago.  Unfortunately Today's whether was cloudy. But I enjoyed landscape there.




2nd
Next I went to Shows crab house.
There were many people in the restaurant. In despite of weekday.
I ate cream chowder in there.
It was very delicious because it was deep taste.



3rd
I visited Andy's jazz club.
There has good music and waiter.
They were very kind. When I drank, I enjoyed jazz music. Today's guest was Justin Thomas.
His music gave me relaxing. I want to visit there again.

 
I received a lot of kindness from people who live in Chicago.
I felt they have polite attitude and hospitality.

アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営

2015年6月11日木曜日

Tumblr


今週は様々なSNSを駆使して、ITAのPRに励んでおります。
特に今力を入れておりますのがTumblrです!
こちらはストーリーや画像、GIF、テレビ番組、動画など好きなものを題材にブログを投稿できるSNSです!

フォロワー同士でリブログし合い、交流を深めることが可能であり、FacebookやTwitterとまた違った味を持つSNSとなります!

是非とも登録し、使ってみてください!

下記がITAのアカウントとなります!
http://worldshowcasejapan.tumblr.com/

毎日様々な商品や技術をPRしておりますので、ぜひご覧ください!



アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営

2015年6月5日金曜日

This week High lights


I have met many people this week. I exchanged business cards approximately twenty times.
And They were great people. may be I couldn't meet them if I didn't come to Chicago.
Today I met two people who work at human resource company.  I could talk about their job with them.It was good experience for me.  I appreciate Kishioka san.

Recently I talk with Tom in commute car.  We talk about work style.  Tom's opinion is interesting for me.  Also Tom teach for me about business flow in US. It is hard for me to understand. but Tom kindly teach for me until understand. sometimes Tom asked me whether he is good teacher. I feel he is great teacher for me. He is GTT.

I'll go to lecture of Mr.Yabunaka with Chairman. I am looking forward to meet him.


アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営

2015年6月1日月曜日

Down town in Chicago


I went to down town because I wanna visit Chicago University.
My host mother took me to station by car. I missed train although I checked for timetable of train on website. so I had to wait for over one hour. I read a book which gave from shin while waited.




After a while train came.  and I arrived at down town.
After that I took bus. I didn't know how to pay fare because it was first time.
I was confused when got a bus. then a driver taught me how to pay.

I was worried whether I can enter the campus.  I could enter campus.

 Chicago university was so specious. There were a few people in campus because of holiday.  Also some buildings closed. so that, I could not be satisfied with today's visiting.  may be I'll go there again.

maybe I'm not good cameraman.


after that I missed train again due to spacious campus.
However my host mother came to station for me. She is truly like a mother.

I enjoyed this weekend. And I'll become industrious person from tomorrow again.

2015年5月22日金曜日

robo revo

I want to share my experience in today.
Robot revolution was held in MSI.






Many robots came from Japan. They made by Fanuc, murata, yaskawa and so on.
they surprised the participants.






Also Almost of robots could operate by ourself.  I thought this attempt was new thing.
It made deep understanding for participants, I guess.


And our machine surprised many people. This machine made by Topy.
We support Topy long time.


This robot's name is Survey runner.  I felt This robot describe Japanese characteristic. Because It looks like industrious and It has strong body despite the simple.

This robot used disease of The Great East Japan Earthquake.
I hope this machine will use many situation in future. 

I could be good experience for me today.

I wanna say thank you to authorized people. Next time I wanna be  good supporter.  So from now on I try to study hard.

アメリカとビジネスしよう!

2015年5月21日木曜日

Robot revolution


こんばんは。
シカゴは急激な冷え込みで白い息も出るくらいですが、
いよいよ明日Robot Revolution ということで、会場は非常に熱いです。





様々な方がシカゴに集結しており、普段会えないような方とも多くお会いすることが出来、本当に貴重な時間となっております。

会場には、様々な種類のロボットがズラリと並んでおり、高い技術力に驚くばかりで、本当に目玉が落ちそうです。

ITAが支援させて頂いているTOPY様のSURVEY RUNNER も多くの外国人の方を驚かせており、日本人として、誇らしく思っております。

是非とも皆様にも見て欲しいのですが、本日は関係者のみのお披露目だったので、明日また更新したいと思います。








2015年5月16日土曜日

1週目


ご無沙汰しております。山中です。

早速ですが、NYでの生活をBound to Bound に投稿いたしましたので、是非シェアさせて下さい。非常に短期で語学留学だったので、いかにNYで充実した日々を過ごせるかを取り纏めましたので、これから短期で語学学習をする方々に見ていただければ幸いです。

留学生活を有意義に送るためのおすすめツール | Bound to Bound

そして、インターンの方もかなり充実しており、色々な場所へ連れて行ってもらっております。


こちらはマクドナルド1号店

また、わずか5日間で20人近くの方々と名刺交換させて頂き、本当に有意義な時間を過ごしております。本当に有難い経験です。

来週からも気合を入れて取り組んで参ります!


アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営




2015年5月11日月曜日

シカゴ入り


昨日ようやくシカゴ入りをすることができました。
シカゴの印象はとにかく広大。そして緑が多く、すごく気持ちの良い場所です。



到着してすぐに、岸岡様が迎えに来てくださり、シカゴを案内していただきました。
また、夜にはインターンOBの官僚の中谷様とこちらで勉強に励んでいる林様にお会いすることができました。お二人とも自信と謙虚さに溢れておりました。インターン終了後、私もお二人のような人間になれるようにと気が引き締まりました。


そして、今日も岸岡様にシカゴを案内してもらい、ジムにも行かせていただきました。また、早速いろいろとご馳走になっております。休日にも関わらず、私のために時間を使ってくださった岸岡様にほ本当に感謝です。


ホームステイ先も今までのお家の中でも1番のステイ先と感じています。ホストマザーの大塚様は非常に優しく、気さくな方です。また、自分の部屋も10畳以上の広さで、しかもダブルベットという贅沢な部屋に格安で泊まらせていただいております。


といった感じで、周りの方々のおかげで、これから充実した生活が送れそうです。
では、明日から始まる本格的なインターン。気を引き締めて参ります。

アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営




2015年5月8日金曜日

ピザ屋にて


先日、こちらで出来た友達にオススメのピザ屋を聞いたところ、「今度仕事終わりに連れてってやるよ!」と言われ、2日前にManhattanの102nd  Stと101st Ave にある、Sal and Carmine Pizza というピザ屋に行ってまいりました。

隠れ家のような小さなピザ屋で、味はNYで食べたPizzaの中でも1番でした。
食事中、グラン(友達)と一緒に色々なことを話したのですが、最も興味深かったのが、就職についての話題です。

NYの人は仕事を見つける際にコネクションを利用することが一般的であり、グラン自身も学生時代に人との繋がりから今の仕事を見つけたそうです。また、グランの両親も同じ仕事だったそうで。

現学生の私からすると「コネクションを使うのは、少し後ろめたい気持ちがあるな」と伝えると、

「使えるものは使わないと!」(use by your godというらしい) と一蹴されました。確かになーと納得すると同時に、これまで感じていた背徳感というのは理由がないと気付きました。

また、他人のコネクションを羨ましいと感じるのであれば、自分も繋がりを持つために仕掛けるというのが大事だなと思いました。

ありがとう、グラン!勉強になる話に加え、ピザも彼に奢ってもらいました笑

明日の夜に会うので、お返しとして誕生日プレゼント(3日前が誕生日)を買っていこうと思います。では、残り1日楽しみます!


2015年5月5日火曜日

コインランドリーにて


昨日、コインランドリーにて、自分の洗濯物の仕上がりを待っていると、黒人の方が声をかけてくれました。最初は少し警戒していましたが、私のことを見た事があるらしく話しかけてくださったようでした。どこで見たのかを聞くと、日本語を学びたい外国人が集う団体の集会にて見かけたそうです。

時間があったので、お互い言語の練習をしようと提案し、色々と話しました。
彼はカタール生まれで、両親の都合で様々な国に住んでいた経験を持っており、今は医者を目指してNYの大学で医学の勉強をしていると話していました。

何故、日本語を勉強しているのかを聞くと、日本のお笑いが好きなそうで。
ダウンタウンが好きと言っていました。私もお笑い、そしてダウンタウンが好きなので、自分の洗濯物が終わった後も長く話し込んでしまいました。年末にあるガキの使いも見ているそうで、他にも私のオススメのお笑い番組を色々と教えました。

日本のアニメが好きな外国人にはよく会いますが、お笑いが好きというのは初めてでした。お笑いの文化も外国に誇れる、伝わる分野と感じ、新たな発見になりました。

まだまだ、コントや動作が伴ったお笑いしか分からないようでしたが、彼には漫才やトークでの笑いというのも理解出来るようになって欲しいと思います。

金曜日の夜にまた会う予定なので、厳選して面白い動画を教えたいと思います!


2015年5月1日金曜日

残りのNY生活


立命館大学の山中良太です。NYでの生活も残り10日となりました。

TOEICの試験も終了し、今はインターンへ向けて必死に与えられた課題に取り組んでおります。私自身、これまでのインターン生の方々と比べ、知識と能力が劣っております。これから、前インターン生の方々に連絡を差し上げることが多々あると思います。その時はご返信下さいましたら、幸いです。何卒宜しくお願い致します。

そして、最近はこれまで行くことが出来なかった場所に多く訪れております。
先週は語学学校の授業にて、アメリカ自然博物館へ行って参りました。





こちらは映画のナイトミュージアムの舞台にもなった博物館です。中はとても広く、動物や植物、また恐竜の展示物を見る事が出来ます。さらに、展示物の横にある解説文も易しい英語で書いてありましたので、英語力がまだまだの私でも理解する事ができました。また、入場料の推奨価格は22ドルとなっていますが、公立の博物館ですので1ドルで入る事ができます。

そして、昨日は夜のタイムズスクエアへ行って参りました。ニュースでもよく見る場所です。平日の夜にも関わらず、多くの人々で賑わっておりました。





ストリートパフォーマーやコスプレをした人などが沢山おりますので、ただ歩くだけでも楽しむ事が出来ました。

では、残り10日のNY生活ですが、課題を全力で取り組みつつ、楽しみたいと思います。また、近々、 bound to bound にて初めてNYに滞在する人に向け、書いた記事が投稿されると思いますので、ご覧頂けたら嬉しく思います。

アメリカとビジネスしよう!
http://chicago.dgblog.dreamgate.gr.jp/

- Japan Division of USA, Inc. & US Division of Japan, Inc.- "Global Sourcing Agent" Technology & Business Service Provider -
『ニッポンのアメリカ事業部として』 シカゴをベースに商社・リサーチマーケティング・技術支援をはじめ総合ビジネスサービス を提供するベンチャーを運営